第8回 あかね祭
10月29日(日)に『第8回 あかね祭』を行いました。
体育館が工事中でしたので、今年度は集会室で開催しました。
日頃の学習の成果を精一杯出し、今年度も素晴らしいあかね祭になりました。
【 開 会 式 】
![]() |
![]() |
|
「ただいまより、 第8回あかね祭を始めます!」 |
児童生徒会代表のあいさつです |
【小学部 劇「ふしぎなたね」】
![]() |
![]() |
![]() |
『地図記号グループ』 社会科で学習した地図記号を iPadを使ってクイズにしました。 見事全問正解でしたね! |
『音楽グループ』 「竹やぶの中から」の手遊びと 「うんぱっぱ」をリズムに合わせて 楽しみながら発表しました♪ |
『群読グループ』 「ソーダ村の村長さん」と 「みんなちがってみんないい」を 覚えて群読しました。 |
【小学部 修学旅行「修学旅行の思い出」】
![]() |
![]() |
|
9月に6年生は修学旅行で 福岡や佐賀に行きました。 その思い出について発表しました。 |
劇と違って一人での 発表でしたが、 堂々と発表できました! |
【小学部 体育「友よ 〜この先もずっと…〜」】
![]() |
![]() |
![]() |
今年もダンスを2曲踊りました。 まずはGreeeenの 「あいうえおんがく」です♪ |
ダンスの中には、 「なべなべそこぬけ」の動きも! |
二人一組で息を合わせる動きが たくさんありました♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
2曲目はケツメイシの 「友よ〜この先もずっと〜」です♪ |
リズムに合わせて 小学部みんなで前へ後ろへ♪ |
2曲続けて踊るというハードな 内容でしたが、練習の成果を 披露することができました! |
【中学部 英語「Take me back」】
![]() |
![]() |
![]() |
主人公の2人! 撮影の間にパチリ! |
私の演技力は ☆3つです! |
店員役なので いつも笑顔で! |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな笑顔で撮影しました! | NG出しちゃった! | 本番では完成した作品を みんなで見ました! |
【中学部 国語「一期一会」】
![]() |
![]() |
![]() |
|
大きい紙に大きい字を書きます! | この筆でっかくない!? | 不満に思っていることを みんなで書き合いました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
紙いっぱいに思いの丈を 書きました。 |
何を書こうか考え中! | 本番では完成した作品を みんなで見ました! |
【中学部 総合的な学習の時間】
中1「ゴミ問題とエコ」
中2「長崎の味」
中3「職場体験」
![]() |
![]() |
![]() |
中学部1年生は、 エコ活動について発表しました。 |
ごみ問題について発表しています | 無事に終えることができました |
![]() |
![]() |
![]() |
中学部2年生は、 長崎の伝統工芸について 発表しました。 |
寸劇を交えながら発表しました | 長崎にもいろいろなものが あるとわかりました |
![]() |
![]() |
![]() |
中学部3年生は、 職場体験について発表しました |
最後のあかね祭、 堂々と発表することができました |
大村ケーブルテレビで 体験したことを発表しました |
【中学部 体育「ムービー&ダンス」】
![]() |
![]() |
![]() |
1曲目は、WANIMAの 『やってみよう』 |
ダンスには笑顔も大事です! | みんなの動きが ばっちりあってます! |
![]() |
![]() |
![]() |
2曲目は、ボンボンを使ったダンス 『Suger baby love♪』 |
正面からみると きれいに見えました! |
最後は全員で 踊りました! |
【小・中学部 合同演奏】
@小学部「星に願いを」
A中学部「虹の彼方に」
B合同「TSUNAMI」
普段は別々に行っている音楽ですが、あかね祭では一緒に取り組みました♪
![]() |
![]() |
![]() |
|
まずは、小学部の 「星に願いを」 |
4年生まではハンドベル、 6年生はトーンチャイムを 演奏しました |
自分の演奏するところだけでなく、 友達の演奏も聴いて音を合わせて♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
2曲目は中学部で 「虹の彼方に」を演奏しました |
みんな少し緊張していますが、 息はぴったりです! |
練習の成果がばっちり出ました! | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3曲目は小中学部合同で 「TSUNAMI」を演奏しました |
みんな真剣な表情です! | 上手に演奏することができました! |
【 閉 会 式 】
![]() |
![]() |
![]() |
「児童生徒の皆さん全員が、練習の 成果を十分に発揮できましたね」 |
校長先生の挨拶 「みなさんは、互いに支え合い、 とても素晴らしかった!!」 |
「これで、第8回あかね祭を 終了します。」 |
【 展 示 作 品 】
美術室や、教室前と階段の掲示板に、
図工や美術、国語などで取り組んだ作品を展示しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |